【初診予約専用】
24時間予約OK
WEB予約はこちら
住所
〒565-0842 大阪府吹田市千里山東二丁目27番9-101号
AVENSIS千里山1階

ブログ

院長コラム

前歯(出っ歯、すきっ歯)を矯正したい!歯並びが悪くなる原因と適切な治し方について

「出っ歯だから人前でうまく笑えない」「すきっ歯で食べ物がよく詰まる」とお悩みではありませんか?
歯並びのトラブルは、見た目だけでなく全身の健康にも悪い影響を与えます。また心の健康のためにも、できるだけ早めの対処を心がけましょう。
こちらでは、出っ歯やすきっ歯の原因や放置するリスク、治し方について分かりやすくまとめました。お悩みの方はぜひご参考にしてください。

前歯が出っ歯やすきっ歯になってしまうのはなぜか

出っ歯やすきっ歯になってしまう原因としては、以下の4つが挙げられます。原因が複数ある方も珍しくありません。心当たりのある方は、早めの改善・治療をおすすめします。

①唇や舌の癖

唇を噛んだり、舌を前方に出したりする癖があると、内側から外側に圧がかかる時間が多くなるため、出っ歯やすきっ歯のリスクが高まります。このタイプのすきっ歯は、歯が前方に広がってすき間ができているのが特徴です。

②歯の本数が足りない

生まれつき、もしくは虫歯や事故などが原因で歯が抜けてしまい本数が足りなくなると、すきっ歯のリスクが高まります。乳歯の場合であれば、永久歯に生え変わるタイミングですき間が埋まる可能性がありますが、永久歯の場合は自然に治ることは基本的にありません。

③遺伝

骨格は遺伝しやすく、歯並びに影響するケースは珍しくありません。
上顎全体が前方に出ていると、歯がそこまで傾斜していなくても出っ歯に見えることがあるため注意が必要です。また、歯にくらべて顎骨のサイズが大きすぎると、スペースがあまってすきっ歯につながります。

④口呼吸

口呼吸が続くと、常に内側から圧がかかっている状態になるため、徐々に歯が前方に傾斜して出っ歯やすきっ歯につながります。お口のなかが乾燥しやすくなることで、虫歯や歯周病、口臭のリスクも高まるため、早めの改善がおすすめです。

出っ歯やすきっ歯を放置するとどうなる?

歯並びのトラブルを放置することは、お口のなかだけでなく全身の健康にとってもよくありません。どのようなデメリットがあるのかを以下で詳しくみていきましょう。

虫歯や歯周病、口臭のリスクが高まる

出っ歯の場合、前歯の傾斜が原因で「歯の根元」や「歯と歯の間の段差」の磨き残しが増える傾向にあります。磨き残しは、虫歯や歯周病、口臭といったお口トラブルの根本的な原因であるため、注意しなくてはいけません。
出っ歯の場合は、歯の横の面に汚れがつきやすい傾向にあります。すき間の大きさによっては食べ物がよく詰まるので、外食が苦手という方も少なくありません。

一部の歯や顎関節の負担が大きくなる

出っ歯の場合、前歯の傾斜が大きいと「前歯で噛み切る」という動作ができません。ほかの歯を頻繁に使うことになり、負担のかかり方に差がうまれます。負担が大きい歯は小さい歯にくらべてトラブルが起こりやすくなるため注意が必要です。
偏った噛み方は顎関節にも大きな負担となり、顎関節症のリスクを高めます。顎関節症は、お口が開けにくくなるため食事やお手入れだけでなく、虫歯治療もしにくくなり、そのうえ一度発症したら治すまでに時間がかかるのが特徴です。

胃や腸の負担が大きくなる

偏った噛み方は、一部の歯や顎関節だけでなく、口周りの筋肉にも悪い影響を与えます。噛むことに疲れを感じやすくなるため噛む回数が減ってしまい、食べ物が固形の状態で胃に送られて胃や腸の負担が大きくなります。栄養の吸収が悪くなる原因でもありますので、注意が必要です。

精神的な負担が大きくなる

歯並びは見た目に大きく影響するため、なかには人前で笑うのをためらったり、コミュニケーションを避けたりして過ごす方もいます。お口や全身の健康を守るだけでなく、毎日を明るく前向きに過ごすためにも、歯並びのトラブルは早めに解決するのがいいといえるでしょう。

出っ歯やすきっ歯はどうやってなおすの?

出っ歯やすきっ歯は、主に以下の方法で治療できます。お口の状態はもちろん、患者様の生活スタイルによっても適切な治療法が異なりますので、治療をご検討中の方は一度歯科医院までご相談ください。

矯正治療

現在ある歯を動かして、歯並びやかみ合わせを整える方法です。
代表的な治療法として「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正」が挙げられ、基本的に抜歯が必要な症例や難易度の高い症例にはワイヤー矯正、軽度の症例にはマウスピース矯正が適しています。さらに前歯のみを対象とした部分矯正と、全体を対象とした全体矯正に分けられ、適切な治療法は精密検査後に決定します。

被せ物

歯を削って土台として使い、上から被せ物を行う方法です。歯の形だけでなく色も同時に変えられて、ほかの方法よりも治療期間が短い点が大きなメリットといえるでしょう。
歯を大きく削る必要があるため、場合によっては歯の神経を取らなくてはいけません。

外科手術

歯ではなく骨格に原因がある場合は、外科手術で形や厚みを変える必要があります。外科手術の前後に矯正治療を行うケースも珍しくありません。
矯正治療と同じように事前の精密検査が必須です。

まとめ

出っ歯やすきっ歯の主な原因は、口周りの癖や歯の早期喪失、遺伝などです。放置するとお口のなかだけでなく全身の健康に悪影響を及ぼしますので、早めの対処をおすすめします。原因や状態によって対処法・治療法は変わりますので、気になる方は一度歯科医院へご相談ください。