症例紹介
カテゴリー:
すべての投稿
セラミック治療
箕面市より前歯が気になって来院された36歳

Before

After
症状 | 見た目が気になる 歯のがたつき、歯がかけている 虫歯・歯周病が進んでいる |
---|---|
年齢・性別 | 36歳・男性 |
治療期間 | 2ヶ月 |
治療方法 | セラミック治療 歯周外科 治療方針) ①見た目を改善したい ②虫歯になりにくいもの ③歯茎のラインが下がるのが心配 上記内容を考慮して、 審美的な希望を考慮し、かつ短期間で治癒するように治療を行うことにした。 まず、歯周病の治療と仮歯を使用し噛み合わせの改善と審美的な改善を早急に行った。 歯周組織を最低限の侵襲で外科的処置を行なった。 歯肉の形態・ラインは維持するように計らった。数回の仮歯の作成にて噛み合わせと、歯の審美的な形を決定しました。 その結果、十分な噛み合わせが確保でき、審美的ににも改善することができました。歯肉ラインは自然に馴染むセラミック形態に処置し、クリーピングさせ自然な形態になるように計画した。 現在、患者様はおいしく食事ができ歯をみせて笑うことができるよになった。 |
費用 | 備考に記載 |
デメリット・注意点 | 咬合の安定と管理のため、定期的な検診が必要です。 |
備考 | 検査料:¥0 オーラセラミックスクラウン:¥90,000 × 6本 (+税金) 審美用仮歯 :¥5000 × 6本 (+税金) |
矯正歯科
以前から噛み合わせがおかしいのが気になっていた 29歳女性 矯正治療

Before

After
症状 | 以前から噛み合わせがおかしいのが気になっていた 見た目が気になる 物がはさまる |
---|---|
年齢・性別 | 29歳 女性 |
治療期間 | 2.0年 |
治療方法 | 矯正治療・歯周病治療・虫歯治療 今回は最大限歯を温存する方法をとりました。 噛み合わせを安定さすために上顎だけ歯を抜歯しました。 その後、ワイヤーを使用し歯の配列を行なっております。 現在の顎の位置が変化しないように上顎に器具をつけ、顎の安定を維持する作業をおこないました。 |
費用 | 880,000円 |
デメリット・注意点 | 今回は抜歯が必要であった。上顎に器具をつける必要があった 定期検診が必要。 保定装置の装着が必要。 |
インプラント/義歯
大阪市内より来院の 58歳 男性 物が噛めない

Before

After
症状 | 他院では困難で入れ歯が作れないと言われた。 骨がなくインプラントはできないといわれた。 歯がなくてかみにくい。 見た目が気になる。 |
---|---|
年齢・性別 | 58歳 |
治療期間 | 6ヶ月 |
治療方法 | インプラント治療 義歯治療 他院にて骨がなくインプラント治療も義歯もできないと言われたとのこと。今回は骨のある部分にピンポイントでインプラント体を入れる計画で治療を行なった。 歯周治療終了後に抜歯即時にてインプラント体を植立しました。これにより治療期間の短縮が可能です。 その後に、上顎は固定式の歯をセット、下は義歯タイプの装置をセットします。 咬合の関係と安定を観察した後に最終の歯を入れていきます。 なお、手術後に腫れや痛みはほぼなかったとのことです |
費用 | 122万円(税込) |
デメリット・注意点 | 歯周病管理が必要。 定期的な咬合管理が必要。 |
矯正歯科
茨木市から来院の34歳女性 矯正治療前は大きく口を開けて笑えなかった

Before

After
症状 | 歯周病が気になる 上手く掃除ができない 大きく口を開けて笑えない 見た目が気になる |
---|---|
年齢・性別 | 34歳 女性 |
治療期間 | 2.5年 |
治療方法 | 矯正治療 歯周病治療 |
費用 | 770,000円 |
デメリット・注意点 | 今回は抜歯が必要であった。しばらく経過を見る必要があった。 定期検診が必要。 保定装置の装着が必要。 |
インプラント
噛むと歯が痛かった 歯が折れていた インプラント

Before

After
症状 | 噛むと歯が痛い→歯が折れていた |
---|---|
年齢・性別 | 62歳・女性 |
治療期間 | 4ヶ月 |
治療方法 | 抜歯、即時埋入にて治療期間の短縮 歯茎が歯ので歯茎の移植にて歯茎の強化を行った |
費用 | 44万円 |
デメリット・注意点 | 外科処置を伴う |
備考 | 歯茎が弱い場合は歯茎の処置を行う場合がある |