【初診予約専用】
24時間予約OK
WEB予約はこちら
住所
〒565-0842 大阪府吹田市千里山東二丁目27番9-101号
AVENSIS千里山1階

ブログ

院長コラム

インプラントは虫歯になる?注意するべき治療後のトラブルとは

インプラントは人工的な歯だから、天然の歯に比べて虫歯などのトラブルが少ないと思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、インプラントは基本的なケアができなかった場合、さまざまな疾患を引き起こすことがあります。今回は、インプラント治療後に起こり得るトラブルや、それを防ぐための方法について解説していきたいと思います。

インプラントって虫歯になるの?

インプラントは、虫歯になることがありません。なぜなら、虫歯の原因となる「脱灰」という現象が、インプラントではそもそも起こらないからです。
この「脱灰」とは、細菌が酸を放出して、天然の歯に存在するエナメル質や象牙質という層を溶かしてしまうことを言います。
一方、インプラントはチタン製の歯根とセラミックの人工歯で構成されています。これらの素材は虫歯の原因となる脱灰が起こらないため、虫歯の心配がないのです

インプラント治療後に想定されるトラブルとは

●インプラント周囲炎

インプラント治療後に起こり得るトラブルとして代表的なのが、インプラントの周囲の歯ぐきに炎症が起こる「インプラント周囲炎」です。インプラントは、先ほどお話しした通り虫歯にはならないものの、歯周病菌によって歯ぐきの周りに炎症を起こすことがあります。
歯ぐきの退縮や腫れなど、歯周病に似た症状があらわれ、免疫機能が働かないインプラントは炎症の進行が早いため、早期の治療が必要になります。
重度になると、インプラントを支える骨が溶けてしまい、最終的には抜去が必要になることもあるため、虫歯にならないインプラントでも、毎日の丁寧なセルフケアが大切です。

●歯ぐきの腫れや出血

インプラントを埋め込む際は、歯ぐきや骨に穴をあける外科手術を行います。
ほとんどの方は、手術後次第に出血や腫れ、痛みがおさまっていきますが、患者様によっては何らかの原因でこれらの症状が続くことがあります。このような場合には、細菌感染の恐れがあるため、できるだけ早く手術を受けた歯科医院を受診しましょう。

●インプラント周囲の虫歯

インプラント自体は虫歯になりませんが、インプラントに付着したプラーク(歯垢)によって、隣り合う天然の歯が虫歯になってしまうことも少なくありません。
たとえインプラントが虫歯にならないとしても、通常のブラッシングに加え、フロスや歯間ブラシ、タフトブラシを使用して清潔に保つことが重要です。

●食いしばり・歯ぎしりによる破損や動揺

天然の歯は、歯を支える骨である歯槽骨と「歯根膜」と呼ばれる繊維でつながっています。歯根膜は、歯と骨をつないでいるだけではなく、かんだ時の力を吸収して分散させる役割や、かむ力の強さを察知するセンサーの役割を持つ重要なものです。
しかし、インプラントは骨に直接埋め込んでいるため、この歯根膜がありません。そのため、歯ぎしりや食いしばりによる過度な力が、そのまま直接組織へ伝わることで、歯槽骨がやせてしまうことがあるのです。
骨への影響のほか、インプラントの破損にもつながりかねないため、食いしばりや歯ぎしりの癖がある場合には、かみ合わせの調整とナイトガードの作製が必要になります。

●インプラントが安定しない

インプラント手術後、患部に強い力が加わったり、手術中の問題や細菌感染によって、インプラントが不安定になることがあります。
また、骨の代謝が低下する疾患がある場合、インプラントが安定しないことがあるので、持病のある方は慎重に治療を検討する必要があります。

インプラントはどうやってケアするの?

●ブラッシング

インプラント手術直後は、傷口へのブラッシングを控える必要がありますが、腫れや痛みが引いてきたらインプラント周囲の歯磨きを行いましょう。手術後でも、食べかすが周囲に付着している場合には、力を入れず柔らかいブラシで拭うように取り除けば、傷口が開く心配はありません。
歯ぐきを傷つけないように、歯ブラシはかためのものをできるだけ避け、柔らかいブラシを使用しましょう。

●タフトブラシ

タフトブラシは、毛先が束になった部分用のブラシです。磨きにくい細部にもブラシが届きやすいため、矯正治療中の歯磨きによく使われていますが、インプラントのケアにも欠かせません。
タフトブラシもかためのブラシは避けて、インプラント周囲の歯ぐきや隣り合う歯の間などを、適切な力でブラッシングしましょう。

●歯間ブラシ・デンタルフロス

歯ブラシだけは約60%の清掃効果が、デンタルフロスや歯間ブラシを使用することで90%近くに跳ね上がることをご存知ですか?
このことから、天然の歯はもちろん、インプラントでも歯間ブラシやデンタルフロスは必要不可欠です。歯と歯の間は特にプラークが停滞しやすく、インプラント周囲の炎症や天然歯の虫歯のリスクが高くなるため、デンタルフロスや歯間ブラシを使用して、インプラントの隙間もしっかりとケアを行いましょう。

●歯科医院でのメインテナンス

インプラントのケアに必要なのは、自宅でのセルフケアと、歯科医院でのメインテナンスです。ドクターによるチェックや、インプラント周囲のクリーニングを受けることで、インプラントの長期的な使用を維持することができます。
ご自身では大丈夫だと思っていても、レントゲン撮影や歯周ポケット検査により、見えない部分で異常が起こっていることもあるので、自宅でのケアと共に定期的に歯科医院を受診しましょう。

まとめ

インプラントは虫歯になることはありませんが、歯周病に似たインプラント周囲炎などのトラブルが起こる可能性があります。
今回お話ししたトラブルを防ぐためにも、毎日のセルフケアと、歯科医院での定期的なメインテナンスをしっかりと行い、インプラントを長く使用できるようにしましょう。